※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
- 副業を始めたいけど就業規則で禁止されていて…
- 会社にバレずに副業する方法を知りたい!
- バレたらどうなるの?
副業を始めたい薬剤師が、就業規則を理由に断念することは非常に多いです。実際に多くの薬局•企業が就業規則で副業を禁止しています。
そこで今回の記事では、副業が会社にバレる理由とバレない3つの方法を解説します。
今回紹介する3つの方法を実践するだけで、会社に副業バレするリスクを減らすことができます。
会社にバレることなく、副業で稼ぎたい薬剤師の人は最後まで読んでください。
薬剤師が副業をする際に注意すべきポイント
管理薬剤師は薬事に関する副業禁止
管理薬剤師は薬事に関する副業が禁止されています。
薬局の管理者(第一項の規定により薬局を実地に管理する薬局開設者を含む。次条第一項及び第三項において同じ。)は、その薬局以外の場所で業として薬局の管理その他薬事に関する実務に従事する者であってはならない。ただし、その薬局の所在地の都道府県知事の許可を受けたときは、この限りでない。
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 第七条
薬事に関するものでなければ、管理薬剤師でも副業できます。例えば次のような副業です。
- 薬事に関連しない一般的な副業
- 学校薬剤師
- 薬剤師会の事業
もし薬事に関する副業を管理薬剤師がしてしまったら…
薬機法違反による処分対象です。具体的には、戒告•3年以内の業務停止•免許の取消しとなります。
公務員は副業禁止
公務員は薬剤師に関わらず、副業は原則禁止です。
職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。
国家公務員法第百三条
公務員が副業すると、国家公務員法違反による処分対象です。具体的には免職•停職•減給となります。
就業規則を確認する
副業をする場合は、勤め先の就業規則を必ず確認しましょう。
業務態度の悪化や情報漏洩を懸念して、副業を禁止している薬局•企業は多いです。
一般的に就業規則を違反すると懲戒処分となります。具体的には減給や懲戒解雇です。
ただし就業規則は法律ではありません。違反した場合の罰則は、各企業によって異なることも理解しましょう。
就業規則で副業が禁止されていたら?
就業規則で副業が禁止されている薬剤師も多いはずです。ここではそんな薬剤師が副業を諦めるべきかを解説します。
厚生労働省が平成30年に策定した「副業・兼業の促進に関するガイドライン」にこのような記載があります。
基本的な考え方
副業・兼業の促進に関するガイドライン,厚生労働省
裁判例を踏まえれば、原則、副業・兼業を認める方向とすることが適当である。 副業・兼業を禁止、一律許可制にしている企業は、副業・兼業が自社での業務に 支障をもたらすものかどうかを今一度精査したうえで、そのような事情がなけれ ば、労働時間以外の時間については、労働者の希望に応じて、原則、副業・兼業 を認める方向で検討することが求められる。
国は原則として、副業・兼業を認めるよう企業に通達しています。
副業は従業員の権利。就業規則で禁止されているからといって諦める必要はありません。
会社に副業バレしない3つの方法
ここでは会社にバレないように副業する3つの方法について解説します。
住民税は自分で納付する
1つ目の副業バレ対策は住民税についてです。
住民税の納付方法は2種類あります。「特別徴収」と「普通徴収」です。
- 特別徴収
- 給料から毎月天引きされて納付する方法。
- 普通徴収
- 給料から天引きされないので、自分で納付する方法。
会社員はほとんどが特別徴収です。
住民税の徴収額は、所得の合計金額で決まります。副業で薬局の掛け持ちをした場合、副業収入分の住民税を支払わなければなりません。
特別徴収の場合、給料額が最も多い会社の給料からまとめて天引きされます。
副業収入分の住民税も本業の給料から天引きされてしまいます。
住民税の徴収額が不自然に増えるため、本業の会社に副業バレする可能性があります。
普通徴収であれば副業収入分の住民税を自分で納付することができます。本業の住民税徴収額は増えないので会社に副業バレしません。
普通徴収なら安心して副業をすることができます。
一方で薬局・病院のアルバイトであっても普通徴収にしてしまえば本業にバレないのではないかと考える方もいます。
給料収入は原則特別徴収であることが決められており、普通徴収にできません。
ただし普通徴収が認められる例外もあります。
普通徴収が認められる場合について、新宿区
副業である場合は「普B」に該当し、単発の派遣薬剤師であれば「普B」「普D」にも該当します。
薬局の掛け持ちは「普B」に該当するため、普通徴収で働かせてくれる可能性があります。
「普B」「普D」であっても自治体や薬局・企業によっては普通徴収にしてくれない場合も多いです。必ず事前に確認しましょう。
実際に普通徴収にしてくれる薬局・企業は少ないです。そのため自分一人で普通徴収の副業先を探すのは現実的でありません。
副業先の薬局を探すときは、転職エージェントを利用しましょう。
転職エージェントであれば、普通徴収の求人を複数紹介してもらえます。自分で探すより圧倒的に効率が良いです。
確定申告をする
2つ目の副業バレ対策は確定申告をすることです。
副業で利益があるのに確定申告をしないと、所得を隠しているとして職場に連絡されることがあります。
確定申告は2月16日から3月15日までの1ヶ月間で行います。手間と時間もかかるように思われますが、実はスマホとマイナンバーカードさえあれば自宅で行うことができます。
期間内に国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で所得を申告してください。
ただし副業の年間所得が20万円未満の場合は、確定申告不要です。
ただし住民税の申告は必要です。
1円でも利益がある場合、住民税の申告は行う必要があります。
住民税の申告方法は「住民税 申告 〇〇区」と検索してください。
下記は渋谷区のURLです。
申告|課税•申告|渋谷区ポータル
【Q&A】よくある質問と回答
薬剤師が副業でバレないためによくある質問と回答です。
- 給料を現金手渡しでもらうなら、会社にバレない?
- 確定申告でも自治体によって普通徴収にできないことってあるの?
- 確定申告のときに副業収入を「雑所得」の項目に書けば良いって聞いたことがあるけど?
①給料を現金手渡しでもらうなら、会社にバレない?
バレます。
理由は現金支給であっても確定申告をするからです。所得を申告する以上、住民税徴収額は増えます。所得を隠すことは脱税となりますので、確定申告は必ず行いましょう。
②自治体によって普通徴収にできないことってあるの?
可能性はあります。確定申告をする際は、お住まいの市区町村に電話で確認をするようにしましょう。
③確定申告のときに副業収入を「雑所得」の項目に書けば良いって聞いたことがあるけど?
ブログやせどりの収入であれば間違いありません。
ただし副業している薬局の給料であれば、給与所得になります。所得の分類は決められたものですので、給料を雑所得に記載することはできません。
確定申告のやり方についてはこちらの記事で解説しています。
副業していることを他言しない
3つ目の副業バレ対策は他言しないことです。
少なくとも社内の人間には絶対他言してはいけません。
副業でお金を稼げるようになると、誰かに言いたくなるものです。しかし他言するメリットはなに一つありません。
- メリット
- ①自尊心が満たせる。
- デメリット
- ①会社にバレるリスクが上がる。
②嫉妬・妬まれる。
③バレたときに同期・同僚を失う。
副業を他言することで、会社にバレる可能性が高くなることはもちろん。最も大きなデメリットは「バレたときに同期・同僚を失う」ことです。
会社に副業がバレた場合、誰かにバラされたと考えるのが普通です。しかし誰がバラしたのか、なぜバラされたのかがわかりません。
結果として、副業をしていると伝えていた仲の良い同期・同僚全員を信じることができなくなってしまうのです。
仲の良い同期・同僚と末長く付き合っていきたいのであれば、副業をしていることは絶対に言わないようにしましょう。
会社にバレずに薬剤師は副業することができる
薬剤師が会社にバレない方法を3つ解説しました。
会社に副業バレしない3つの方法
- 住民税は自分で納付する
- 確定申告をする
- 副業していることを他言しない
今回の記事を参考にしながら、会社にバレずに副業に取り組んでください。